利用料・予約状況

自費診療制

当ステーションは完全自費診療で行っております。
現在の医療・介護体制では経験に問わず一律の報酬が設けられており、技術や経験を求める患者様やそのご家族のニーズには応えることはできないと言えます。
リハビリテーションに関して言えば、理学療法士や作業療法士の約50%以上が経験年数10年以下という状況です。
そのため、労働環境が比較的過酷だが報酬の高い訪問リハビリテーションには経験の浅いセラピストが多くなってしまう傾向があります。
このような状況を踏まえ、より高度な知識や技術を必要としている方々の期待に応えるための体制をご理解いただけますよう宜しくお願いします。
可能であれば、複数ヵ所に依頼して比較検討されることをお薦めします。

利用料(1回あたり・税込)

60分15,000円
90分18,000円
90分以上から
プラス30分
2,000円

グループ訓練

複数人でのリハビリテーションを希望される方向けです。診断を受けている方の人数になります。
(参加者1名につき介助者1名参加可能)

グループ
訓練
2人以上から
お一人様3,000円〜
〜7,000円

※グループ訓練の利用料について詳しくはお問合せください。

※令和4年8月29日より料金システムを変更致しました。既に利用されている方には了承を得ております。
※初回割引有り 詳しくはお問合せください。

利用料に関する注意事項

1.利用料に交通費は含まれておりません。
2.消費税は利用料に含まれております。
3.交通手段は公共交通機関(電車、バス)になります。
4.当日キャンセルされる場合
原則一律3000円のキャンセル料が発生します。
連絡のないキャンセルの場合は交通費も請求させて頂く場合があります。
前日までにご連絡があれば、キャンセル料は発生格しません。
キャンセル理由が
 ◎身体的理由(医療機関に行かざるを得ない状態)
 ◎不慮の事態(身内の不幸、事件性のある事態)
  等の場合はキャンセル料は発生しません。

予約状況(空き状況)

  • 月曜日
     中央区月島、勝どき、江東区西部
    火曜日
     中央区銀座、人形町
    水曜日
     中央区人形町、大田区
    金曜日
     中央区明石、港区赤坂、目黒区
    土曜日
     江東区豊洲

    現在、以上の地区の訪問を実施していますが、
    訪問地区の限定はありませんのでご相談ください。
    (令和4年 11月更新)

無料相談

無料相談受け付けております。
疾患、リハビリテーション、薬、介護、介助方法などご遠慮なくご相談ください。

  • ご利用に関する注意事項

必ずお読みください

1.必ず専門医(主治医)よる診断を受けてください。
2.場合によって診断書などを確認させていたくことがありますのでご了承ください。
3.トラブルなどをを避けるためご本人の他にご家族などが立ち会われることをお薦めします。
4.ご本人・ご家族以外の方へのリハビリ指導などは行っておりませんのでご了承ください。
5.リハビリ、訓練、指導、相談の際の撮影・録音は固くお断りさせて頂きます。
 必要な場合はご相談ください。
6.複数人同時のリハビリテーションを希望の方は事前にご相談ください。
7.一度終了された場合、再度訪問希望される方は終了日から1年経過後からとさせて頂きます。(医療機関への入院、介護施設などへの入所は除く。)

メールでのお問い合わせもお気軽にどうぞ。

対応時間帯 AM10:00〜PM18:00
留守番電話は24時間対応しております。
折り返しのお電話は訪問中などの理由で対応できない事がありますので、お手数ですが留守番電話に
1.お名前
2.連絡先(電話番号)
3.お住まい
4.疾患名
5.連絡のつく時間帯(折り返し希望時間)
を言って下さると助かります。
折り返しこちらから連絡させていただきます。

powered by crayon(クレヨン)